みなさん体調だいじょうぶですか?
猛烈な暑さがつづいたので、敏感肌のわたしのお肌はだいぶお疲れ気味です。。
さて、アラサーの大切な素肌を守るために!敏感肌のための日焼け止め徹底レビューを記事にします!∠( ˙-˙ )/

素肌美人になるために、日焼け止めはファンデより大事だと思っています!
なので、こだわりは強いですよ〜〜!
わたしは、真冬以外は1年中日焼け止めを付けています。年間消費量はだいたい5本くらい。
なんでそんなに日焼け止めを付けるのかって?
日焼けはお肌にとって最大のダメージであり、老化の最大の原因だからです!!!
今回は、アラサーでアレルギー性敏感肌のわたしが何度もリピ買いした3つの日焼け止めを記事にします。
厳しい条件の中、たっっっくさん調べて選抜されたのがこちらの3つ!
2. アルージェ(Arouge)
3. Curel
ここ3年くらい (たまに浮気しながらも)この3つ日焼け止めは、何本もリピ買いして現在も使っています♪
ちなみに、わたしが日焼け止め選びにどれだけこだわっているかというと・・・↓
アレルギー性敏感肌の日焼け止めに求めるもの&チェックポイント
- 敏感肌でも毎日ぬってOKな、肌にやさしい処方はマスト!
- 日常生活レベルの紫外線をしっかりカットしてほしい
- 白浮きしない・肌になじむ色がいい
- ベタベタしない
- ファンデを重ねてもキレイ
- (日焼け止め独特の)クサいのはイヤ!
- がっつり使えるように値段は2,000円前後がいい
と、かなりワガママです(´・ω・`)ゞ
素肌美人を目指しているわたしにとって、日焼け止めはほぼ1年中 お肌に使うアイテムですからね。敏感肌だし、こだわりも強いワケなのです( ◠‿◠ )

ちゃ〜んと自分で何本もリピして効果を検証した、自信のある比較レビューです!!敏感肌の方は ぜひチェックしてみてくださいね。
敏感肌でも使える!肌にやさしい2000円前後の日焼け止め オススメ3つ
My Best 日焼け止め* ヴェレダ(WELEDA) エーデルワイスUVプロテクト

これはお気に入りの日焼け止めで、現在はカラダと顔の日焼け止め&下地として毎日使ってます♪
アレルギー性敏感肌のわたしも通算で4本目をリピしてる安心さです。
推しポイント その1*つけ心地の良さ◎
クリーム色で白浮きしない肌なじみの良さ、日焼け止めなのに不快感を感じないつけ心地は わたしの中でNo. 1です( ◠‿◠ )
肌の色が小麦色系の人は、白浮きするかもです。気になる方は自分のお肌でチェックしてみてください!
推しポイント その2*肌がキレイに見える◎
夏はこれをメイク下地にしてます。だって仕上がりのお肌がキレイだから!しつこいですが、肌なじみの良さは感動です。


去年まではファンデのノリが気に入らなかったけど
正直、去年の夏までは「この日焼け止めをメイク下地にするには厳しいな〜」って印象でした。
この日焼け止めの上にファンデを重ねたとき、ちょっとファンデのノリが悪かったんですよね(´・ω・`)ゞ ムラになりやすいというか。
それが!
2019年の夏にリニューアルしたようで、日焼け止めと思えないくらい 肌なじみがバツグンに良くなりましたー!!!
クリーム色のさらっとしたテクスチャーのミルクタイプの日焼け止めで、とにかく肌になじむ!
肌なじみがいいので日焼け止めの上にファンデをぬってもキレイです٩( ‘ω’ )و

夏はメイクを重ねば重ねるほど崩れやすいのですからね〜。
日焼け止めがクリーム色なので、カラーコントロールでお肌を整える必要もなくなりました!夏はこの日焼け止めのおかげでメイク下地&カラーコントロールなしで楽チンです♪
肌へのやさしさは?徹底した敏感肌向け処方をチェック
アレルギー性敏感肌のわたしでも4本目までリピできるくらい安心して使えてます♪
ヴェレダの公式HPをみても、『生後1ヶ月の赤ちゃんにも使える』とメーカーとして堂々とうたっているので、肌にやさしい処方にかなり自信があるということですね!
天然由来成分100%で紫外線をしっかりとカット。
植物オイルと植物エキスの保湿効果で1日中潤いが続きます。
肌へのやさしさにこだわり、生後1ヶ月の赤ちゃんでも使用できます。*1
敏感肌の方*2にも心強いアイテムです。
引用:ヴェレダの公式HPより
くわしい商品説明でも、『紫外線吸収剤不使用、合成香料不使用、石けんで落とせる』などなど、肌にやさしいことを徹底してつくられていることが分かります。

うん、そのこだわりが好き!
リピできる価格でコスパよし◎
日焼け止めのコスパの良さはめちゃくちゃ大事です!
しっかり紫外線をガードするために、気にせずがっつり使いたいですからね。
ヴェレダの日焼け止めは、50mlで2,530円(税込)です。(2022.2月時点で)
わたしの予算の2,000円前後という条件はまあクリアでいいでしょう◎
わたしはリピ買いしまくっているので、90mlのビッグボトルを買っています。
ですが!
もうちょっとお得に買える方法はいろいろあるのです。
わたしはいつも、コスメキッチンで買っていて、コスメキッチンのメルマガクーポンで5%オフを合わせ技にするとお得〜〜٩( ‘ω’ )و
スキンケア商品は値下げSALEとかしないですからね。。。
クーポンが使えるのはうれしいです( ◠‿◠ )
他には、ヴェレダの公式サイト
で期間限定で300円クーポンを配信してたりするので、いろいろチェックしてみるとお得に買えますよ〜 ٩( ‘ω’ )و

わたしはこの日焼け止めのおかげでメイク下地を使っていないので。
メイク下地代が浮いたと考えると、2,000円台の値段はかなりコスパが良いです!

あと、日焼け止め独特のニオイは全くないです!むしろやさし〜い良い香りがしますよ〜♪
ヴェレダ(WELEDA) エーデルワイスUVプロテクト まとめ
UVカット | ★★★★
白浮きしない度 | ★★★★
コスパ | ★★★★★
POINT
- オーガニック・紫外線吸収剤不使用・石けんで落とせるほど肌にやさしい
- メイク下地になる肌なじみの良さ
- SPF38 PA++
- 2,530円税込 50ml
*コスメキッチンのクーポン使えば5%オフで買えます!
アルージェ(Arouge)UVモイストビューティーアップ

SPF20なので秋冬用として、わたしは使っています!
ちょっとお高いので顔専用の日焼け止めとしてですね♪値段のわりに量が少ないのが難点。
推しポイント*肌荒れ防止できる成分が入っている◎
アレルギー性敏感肌でも安心の、肌荒れ防止成分配合!
かゆみや炎症を抑える効果があるグリチルリチン酸2Kとアミノカプロン酸が入っています。
とはいえ、薬として塗るわけではないので、『ニキビがあったりカサカサしているときに、これ以上肌荒れが悪化しないから気分的に安心』って感じかな〜と。(´・ω・`)ゞ
べつに、すごい!この日焼け止めを塗ってる間は顔のかゆみを感じません!なんてことはありません。少なくともわたしは。
肌へのやさしさは?徹底した敏感肌向け処方をチェック
アレルギー性敏感肌のわたしでも、顔の日焼け止め・秋冬用として3本、肌トラブルもなく使いきりました!( ◠‿◠ )
『紫外線吸収剤不使用』はもちろんのこと、無香料、無着色、無添加、アレルギーテスト済みというやさしい処方です。

肌のやさしさには信頼感◎ですが、白浮きとファンデを重ねた時の化粧ノリはもう少し頑張ってほしいところ!
コスパの良さは?
アルージェの日焼け止めは、25g 2,800円
わたしは、ドラッグストアで15%引きセール!などのお得なタイミングで買うようにしてます。というか、そうでなきゃ買いません。
ヴェレダに比べたら、量は半分だけど値段は高くなる!ですからね。(´・ω・`)ゞ
アルージェ(Arouge)UVモイストビューティーアップ まとめ
UVカット | ★★
白浮きしない度 | ★★★
コスパ | ★★
POINT
- 紫外線吸収剤不使用・無香料無着色・無添加で肌にやさしい
- SPF20 PA++
- 3,024円税込 25g
敏感肌でも使えるSPF50+の日焼け止め* Curel UVローション

上の2つは日焼け止めにしてはちょっと高い、もっと気にせずガンガン使いたい!という方やもっとSPF欲しい!という方にオススメなのがCurel!
推しポイント1*カラダ用に値段を気にせずガンガン使える!
日焼け止めの量をケチらずに使いたいなら、Curelがオススメです!
Curelの日焼け止めは、60mlで2,000円以内なのです!٩( ‘ω’ )و
わたしはこれはカラダ用に使っています。
首の後ろが毎年すごく日焼けするんですよね〜。でも汗をかいてすぐ落ちちゃうので、なるべくこまめに塗り直しできるように、たっぷり使えてリーズナブルな日焼け止めです♪
推しポイント2*SPF50+ PA+++のわりに、不快感はそこまで◎
この紫外線カットレベルにしては、不快感は低い方だと思います!( ◠‿◠ )
敏感肌だって、海とか(泳がないけど)山とか、がっつり外のアクティビティをする用の日焼け止めは必要ですよね?
そんで、わたしもこれまで、アネッサとかアリーとかビオレとか色々試しましたよ( ;∀;)
でもやっぱり日焼け止め臭いし、白っぽいし、日焼け止め独特の膜をはった感じ?が不快なんですよね。。。

他のメーカーのSPF50+の日焼け止めと比較したら、Curelはかなり優秀かと!
わがままを言うと、もう少し白浮きを抑えてくれたら最高です!(今でもあまりしない方だけどね)


敏感肌への処方は?
『紫外線吸収剤不使用』はもちろんのこと、ノンコメドジェニックテスト済み(ニキビになりにくい処方のテスト)は うれしいですね♪
そのほかにも、無香料・無着色・アルコールフリーの処方になっています。
Curelはドラッグストアにある敏感肌向けのブランド、という感じなのでわたしも安心して使っています。
Curel UVローション まとめ
UVカット | ★★★★★
白浮きしない度 | ★★
コスパ | ★★★★
POINT
- 紫外線吸収剤不使用・無香料無着色で肌にやさしい *無添加ではない
- SPF50+ PA+++にしては不快感少なめ◎
- 1,620円税込 60ml