【レビュー】敏感肌でピーリングが出来ない人にオススメしたい!オーガニックのクレイパックで毛穴ケア

【レビュー】敏感肌でピーリングが出来ない人にオススメしたい!オーガニックのクレイパックで毛穴ケア

アレルギー性敏感肌のアラサー、ナタリーです。

今日のレビューは、敏感肌でも使える毛穴・角質ケア!オーガニックのクレイパックです。

会話風

敏感肌でも毛穴は気になるものです。わたしも小鼻の黒ずみボツボツ毛穴は、中学生のときから ずーーーーっとコンプレックスです。。。

でも、一般的な毛穴ケア・角質ケア用のアイテムは、敏感肌には刺激が強いんですよね( ;∀;)

毛穴すっきりでお肌がつるつるになれるピーリングなんて、敏感肌には刺激が強すぎて出来ません。Oh, no… かなしい現実。

 

ところが!

敏感肌にもやさしい毛穴ケア・角質ケアのアイテムオーガニックで見つけましたのでシェアさせてくださーい!!∠( ˙-˙ )/

このクレイパックはこんな方にオススメしたいです!

  • 敏感肌だけど毛穴ケアがしたい
  • 敏感肌だけど角質ケアがしたい
  • 背中ニキビやボツボツが気になる
  • 市販の毛穴ケアだと刺激が強くて困っている

 

会話風

アラサーで敏感肌のわたしが実際に1ヶ月以上がっつり使った、正直なレビューを書きますよ♪

Advertisement

敏感肌でピーリングが出来ない人にオススメしたい!オーガニックのクレイパック

アルジタルのグリーンクレイペースト | 小鼻の黒ずみ毛穴から背中のボツボツまでフル活用中です♪

敏感肌のわたしが現在愛用している毛穴ケアは、オーガニックのクレイペースト。

アルジタルのグリーンクレイペーストです。

敏感肌なので、

  • お肌に合うかな?
  • クレイの摩擦刺激は大丈夫かな?

と心配してました。

 

が!

お試しの20mlのミニサイズを使い切る前に、250mlのビックサイズを買ってしまうくらい大好き♪になってしまいました( ◠‿◠ )

※ミニサイズでも売っているので お試ししやすい♪

会話風
今では小鼻の黒ずみ毛穴ケアだけでなく、ニキビケア背中のボツボツのケアなど、顔から全身まで使ってます♪

情報源はオーガニックコスメマニアのYoutubeから

このグリーンクレイペーストの情報源は、大好きでいつもチェックしている オーガニックコスメマニアのお2人!

大屋夏南ちゃんと福本敦子さんのYoutubeでした。

たくさんのスキンケア&コスメアイテムを紹介している2人のYoutubeの中でも、このグリーンクレイペーストは何度も何度も なぁぁぁんども登場している常連アイテムなのです。

正真正銘のオススメみたいですね(笑)

オススメポイントは 動画がわかりやすいのでCHECK!

グリーンクレイペースト特集!毛穴ケアからニキビケアまでマルチな使い方の紹介動画!by 大屋夏南ちゃんのYoutube

 

2017年のオススメ総まとめ動画 by 大屋夏南ちゃんのYoutube


グリーンクレイペーストの紹介は、動画の再生18分くらいから

 

ニキビ対策アイテム特集の動画でも紹介されています! by 大屋夏南ちゃんのYoutube

グリーンクレイペーストの紹介は、動画の再生9分くらいから

 

会話風

『2017年のオススメアイテム総まとめ』の動画でも紹介していたのに、2018年の夏には『グリーンクレイペーストONLY』の特集動画、さらに2019年にも『ニキビケア特集』の動画でもくりかえしオススメしていたので、これはまちがいなーーーい!

ではでは、ここからはグリーンクレイペーストについて、敏感肌のわたし自身の感想、詳しい使用感をお伝えしますね♪

【レビュー】敏感肌でも使える毛穴ケア!アルジタルのグリーンクレイペースト

小鼻の黒ずみ毛穴ケアがしたい!効果はどう?

正直にお伝えします。毛穴の黒ずみへの速効性はないです。

ただ!速効性はなくても、コツコツと使いつづけていくと確実に黒ずみ毛穴が少なくなっていきます!

『汚れの除去』に対して速効性があるということは、それだけお肌に強い成分なのでは?と思います。

なので敏感肌のわたしにとっては、肌荒れするよりも地道にコツコツ肌質改善していく方が向いています(´・ω・`)ゞ

 

小鼻の毛穴ケアの使い方は?

めんどくさがりなので、週に1回、グリーンクレイペーストを厚めに小鼻にのせてクレイパックをしています。

パリパリに乾く前に、やさしくピーリングするように洗い流します。

注意ポイント∠( ˙-˙ )/

クレイが完全にパリパリに乾いてしまうと、落とすときにゴシゴシしなきゃいけないのでお肌に刺激になってしまいます!

Amazonのレビューで刺激を感じている人は乾かし過ぎたり、ゴリゴリ摩擦しちゃっているんじゃないかな〜?と想像します。

 

 

会話風

メイク落としをサボってしまった翌朝に使うのもオススメです!

クレンジングするみたいに、小鼻の上でクルクル〜っとして汚れを洗い落としてます。
そもそもメイク落としをサボってしまうのは毛穴汚れにはダメダメなことなのですが。。。

 

顔の角質ケアの効果はどう?

顔の全体の角質ケアには、バッチリ効果を感じますよ!! ( ・∇・)

クレイパックをするとお肌つるっつるになって、翌日の化粧ノリが確実によくなります♪

 

わたしは敏感肌なので、顔全体を角質ケアするときは完全に乾いた肌へクレイをのせていません。

やや水分を顔に残したままクレイペーストをのせてクレイをすこし水分でうすめてクルクル使っていますよ♪

Advertisement

ニキビケアの効果は?

グリーンクレイペースト でニキビは治るのか?正直に言います。

わたし的には、ニキビの赤みは抑えられるかも?くらいですね。(´・ω・`)ゞ

『グリーンクレイペーストを寝る前につけたら翌日にはニキビか治ってるーー!』という口コミは、ニキビが小さくてかわいい程度で速攻で対応した人の口コミなんじゃないかな〜と思いますね。

会話風

わたしの場合、ニキビが赤くて大きくなってしまって、「うわーーーっ!」( ;∀;)ってなってからあわててケアするので….. ニキビ対策をするのが遅いのかも

今度ニキビができたら早めにグリーンクレイペーストをヌリヌリします(´・ω・`)ゞ
ズボラだからな・・・できるかな・・・(汗)

 

ちなみに!わたしのようなズボラさんには、赤くなってしまったニキビケアには明色の美顔水もオススメです!

少し刺激はあるので、『敏感肌』とはいえ使う時期や個人差で合わない人もいるかもですが。

◇ オススメだよ!
赤くなってしまったニキビケア用にオススメの美顔水! 

ニキビにお悩みの方はぜひ合わせてCHECKしてみてください( ◠‿◠ )

背中ニキビケアの効果はどう?

グリーンクレイペースト に話を戻して。

顔の角質ケアと同じく、バッチリ効果を感じます!!

わたしも背中ニキビがボツボツしていましたが、グリーンクレイペーストで背中もクレイパックするようになって改善しましたよ〜♡

ただ、めんどくさがりなので2週間に1回くらいしかやってないです・・・・(´・ω・`)ゞ

夏なので、ちゃんとボディケアしなきゃ!

 

グリーンクレイペーストのコスパはどう?

会話風

このアイテム、コスパはめちゃくちゃいいです!!

グリーンクレイペーストは、超大容量の250ml3,600円ですからね。

しかも敏感肌のわたしたちにとっては、25mlミニのお試しサイズが500円以内で売っているので、気軽にお試しできるのがいい!

わたしもまずはお試しサイズ20mlで使ってみて、お肌の様子をみましたよ( ◠‿◠ )

毛穴ケアを探している敏感肌さんはぜひお試しサイズからがいいですね♪

香りで癒される〜♪グリーンクレイペーストをお風呂で使うハーブの香りが広がる

もうグリーンクレイペースト のいいところがあり過ぎて書ききれません〜。

ハーブの香りも癒されますよ♪

わたしは、時間があるときに顔と背中をクレイパックして、ゆ〜っくり湯船に使っています。

そうすると、お風呂場がハーブの香りにつつまれて幸せ〜〜なリラックスタイムです♪( ◠‿◠ )

 

会話風

このクレイパックは、角質ケアでお肌つるつるになりたい敏感肌さんには、まちがいなくオススメです!!

補足

Amazonのレビューで『香りが強い』という方もいるようです。ハーブ系の香りが苦手な人とっては香り強いと感じるかも。

個人的には甘〜〜〜いココナッツとかバニラ系よりも断然さわやかなハーブ系が好きなので、気になりません。

敏感肌でも使える 毛穴ケア・角質ケアアイテム グリーンクレイペースト まとめ


おススメしたいポイントが多くて、すっかり長くなってしまいました (´・ω・`)ゞ

顔とボディの角質ケアには超オススメしたいですし、毛穴ケアにはじっくりコツコツすることで毛穴汚れ対策、効いてきますよ!

※ニキビケアについては、クレイをのせるだけでは即効力は感じられないかもしれません。

おススメしたいのはこんな人

  • 敏感肌だけど角質ケアをしてお肌つるつるになりたい!
  • 肌にやさしい角質ケアを探していた!
  • 毛穴ケアはじっくりコツコツできる!
  • 背中のボツボツケアがしたい!

あとがき

『素肌美人』になるために、スキンケアのアイテムを試したりプラスしていくのは楽しいですよね♪

 

しかし、わたしはスキンケアで反省していることがひとつあります。

わたしの場合、メイクを落とさずに寝落ちしてしまう、めんどくさがりの性格を直さなければなりません。(´・ω・`)ゞ

メイク落としを忘れたら、コツコツやってきた毛穴ケアがパァになってしまいますからね…

 

とはいえ、うっかりできてしまったニキビのケアには、個人的には明色の美顔水もおススメですよ!

少し刺激があるので注意ですが、ニキビが気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね!

それでは、明日の素肌のために、Good night!