【おすすめレビュー】唇が荒れやすくてもOKなMiMCカラーリップはMY ベスト・コスメ!

【おすすめレビュー】唇が荒れやすくてもOKなMiMCカラーリップはMY ベスト・コスメ!
会話風

結論から言っちゃうと、このリップはMY ベスト・コスメ 2019★です!

というか、人生でこれまで買ったリップ(口紅の意味)のなかで、ダントツ!

1番よかったーーー٩( ‘ω’ )و

 

わたしの唇がめっちゃくちゃ荒れやすい悩みは、このブログでもたくさん記事にしています。

会話風

基本、リップクリームの酷評ばかりです。笑

そのわたしが、本気でオススメしたいカラーリップ!!MiMCのリップに出会ったので、はりきってレビュー記事にしますねーー!!!






唇が荒れやすいことで悩むわたしのカラーリップ選び

今までどれだけカラーリップ選びに苦労してきたのか!と、歴代のカラーリップについて前置きで ( ・∇・)

カラーリップ選びは、保湿力!敏感肌で超荒れやすい唇が悩みだから

わたしは敏感肌なので、唇もめちゃくちゃ荒れやすいのが悩みなんです。

なのでカラーリップを選ぶときも、商品のセールスポイントが『保湿』がいいです!

会話風

とにかく保湿に気をつかってるか?がめちゃくちゃ大事

唇がボロボロになるリップはイヤだ!

カラーリップを付けると皮がむけて、ボロッボロになることもあります。。

それくらい唇が荒れやすい・・・

特に海外のカラーリップは成分が強いのか、合わないものが多いです。

(Dior、クリニーク、CHANNEL、全然ダメでした)

 

かわいくてトレンドのカラーリップをファッションとして楽しみたいけど出来ない!

皮がむけのボロッボロの唇にリップが溜まってるのって、汚くておしゃれじゃないですからね… ( ;∀;)

リップを付ける日は特別なときだけ。がんばって付けるってくらいだったんです。

 

これまでに試した、唇が荒れにくいカラーリップ

これまでにも諦めずに、保湿力でおすすめの唇が荒れにくいカラーリップをいくつも試してきました。

その中で、まあまあ良かったのもあります(´・ω・`)

わたしが今でも使い心地GOOD♪と思っているのはこの3つくらいかな…

  • THREE(リップスティック)
  • Shu Uemura(リップスティック
  • フローフシ(カラーリップグロス)

この中ではTHREEがよかったです ( ・∇・)

THREEは他にくらべて保湿がレベルが1つ上という感じ。

会話風

THREEはこれまでにリップスティックだけでも4〜5本使ってきました。
でもTHREEもリップグロスはわたしには合わず、唇が荒れちゃいました。

明らかに保湿力がちがった!MiMCのリップ

会話風

ついに出会ったMY ベスト・リップがMiMCのリップ ٩( ‘ω’ )و

そんなこんなで、カラーリップにいまひとつ満足しきれなかったわたしがたどり着いたのは!MiMCのリップ!

MiMCの保湿力は、買ったその日にちがいがわかりました!!

他のと比べて保湿のレベルがグッとUP〜♪

荒れやすい唇がボロボロにならない!

保湿されてる!

と、1日付けてて夕方に実感できたのです〜♪

 

MiMCリップの使用感レビュー

会話風

ちょうどいいとろみテクスチャー保湿が最高レベルでした!

MiMCリップの使用感は?

テクスチャーがちょうど体温でやわらかくなる感じで、ゆる過ぎず、カタ過ぎずのちょうどいとろみ感です。

だから保湿力が高い!

なんと言っても、わたしの超荒れやすい唇でも、このリップだけは連日つけても唇が大丈夫だったのです♪∠( ˙-˙ )/

ちなみに、コスメキッチンの店頭で試してその日は帰宅。

唇の様子をちゃ〜んとCheckしてから買いましたよ♪

会話風

敏感肌の人は、試しに店頭でつけてみてから自分のお肌に合うかどうか様子をみることが大切!

見つけて即買いしなかった理由はもうひとつ。

MiMCは『ノンケミカル』へのこだわりが徹底している!とウワサには聞いていたんだけどね。

実は、MiMCのパッケージデザインやブランドの雰囲気があんまり自分の好みじゃなかったので、いままで手を出してませんでした。

メイクは作りたい雰囲気とかイメージが大事ですからね (´・ω・`)ゞ

買おうとしてるコスメブランドが作ろうとしている女性像は気にしてます。

とはいえ、外ではなくて中身にこだわっているのなら試してみよう!と思って、ふとコスメキッチンの店頭でリップをつけてみたら…

 

会話風

めちゃくちゃなめらか〜〜!!すごい。いい!

 

その日はリップをつけたまま帰宅。

うん、時間が経っても唇荒れてない。

こうして使用感をたしかめてから、再度コスメキッチンへ行き、購入しました♪

MiMCの『ノンケミカル』へのこだわりに安心

改めてMiMCの公式HPをみてみると、徹底したこだわりが書かれていました。

特にわたしが目にとまったのは『入れないと決めている成分』という項目。

 

入れないと決めている成分

「肌に負担をかける成分を使用すると、パワフルな天然原料の力が生かされない」というMiMCオリジナル設計で製品開発。合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タール系色素、タルクなどの成分は使用しません。

やっぱり、今はこれですよね!

合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、不使用!!

 

こういう中身へのこだわり、わたしは好きですね。

スキンケアで愛用しているマルティナもそうだけど、自然の力を信じて真摯につくっているところが好きです。

30代になってから、商品の選び方もだいぶ変わったなぁ( ◠‿◠ )

MiMCをお得に買う方法は?

会話風

MiMCはコスメキッチンで買えます〜!

なので、わたし的なベスト&定番の節約方法は…

10%オフ期間にコスメキッチンで買う!(できればプレミアムフライデーのポイント2倍狙う♪)

です!∠( ˙-˙ )/

 

とはいえ、自分の欲しいタイミングもあるし、ルミネが生活圏内じゃない場合はやっぱりコスメキッチンのオンラインストアですかね♪

公式サイト

お得なキャンペーンをちょこちょこやっていて、コスメキッチンのポイントも貯まるし。

コスメキッチン公式オンラインストアのキャンペーン例:

  • お正月限定10%オフ
  • プレミアムフライデーのポイント2倍など

 

MiMCカラーリップのまとめ

ちょうどいいとろみテクスチャーで保湿力バツグン!

ノンケミカル処方で敏感肌でも安心

 

MiMCのカラーリップはMY ベスト・コスメ 2019★です!

そしてナチュラルコスメにも関わらず、保湿力とおしゃれカラーのバランスが整った、過去最高のカラーリップでした( ◠‿◠ )
 

おまけ・とろみテクスチャーの悪い例

会話風

過去に、テクスチャーがとろとろ過ぎてダメだったリップもありました。

それは、KOSEのエスプリークのリップ。

『とろみテクスチャー』というより、もはやドロドロ

テクスチャーがゆるすぎて唇にドロっと多めについてしまったり、うまくコントロールができなかったです。

特に夏は最悪。

唇にキレイに色をのせるどころか、ドロっとした色付きバームを塗りつけてる、という感じでした。

まあ、あくまで個人的な好みですがねっ(´・ω・`)ゞ

 

それでは、明日の素肌のために早く寝ましょ♪

Good night!