《最新2021版》唇荒れがヒドくて、あらゆるリップを試した私のおすすめはユースキン!

《最新2021版》唇荒れがヒドくて、あらゆるリップを試した私のおすすめはユースキン!
会話風

15年以上、荒れやすい唇に悩んできたわたしのおススメのリップです!

どれくらい唇が荒れやすいのか?というと…..

ちょっと気を抜いたら唇がカピカピになって皮むけ…

口紅をつけても皮むけの間にたまる…

中学生の頃からず…….っっっっと悩んでます( ;∀;)

 

それがついに!

去年から激しい唇荒れを抑えられているのが、ユースキンのリップです!

詳しくレビューしていきますねー!٩( ‘ω’ )و

唇の皮むけに悩み15年間・・・おすすめNO.1リップ《最新2021版》

ちなみに、わたしの唇荒れについてはこだわりが強いので、かなり辛口レビューです∠( ˙-˙ )/

 

ドラッグストア系、デパコス系、オーガニック系…..

覚えてるだけで18ブランドのリップを使ってきましたが、わたしが納得して長期間使えたのはユースキンだけです!

わたしがどんだけ辛口評価か?

これまで使ったリップの評価をサクっと見てみるとわかりますよ〜↓

◇ 過去に使ってきたリップ一覧どのリップが良かった?超辛口リスト

 

おすすめNo.1 ユースキン リップクリーム レビュー

会話風

やっと使い続けられるリップに出会えた!ここからレビューしていきま〜す

◇ わたし的・ユースキン リップクリームの評価 ◇

・使用歴|21ヶ月
・使用頻度|1年中毎日
・使いきり|4ヶ月くらいで1本
・お気に入りレベル|★★★★
・コスパ|★★★★★

※★は5つがMAX

No.1 推しポイント・一番唇が荒れにくかった!

15年以上リップクリームの迷子でした。。。。

そして、1年以上使い続けたリップはこれだけです!( ;∀;)

 

正直、オシャレさは無いですよwww

その代わり、肌荒れ薬品の老舗メーカーなので中身が信頼できる!

● ビタミンB2色(黄色)のリップスティックです。
● うるおい成分(ヒアルロン酸、ビタミンC)配合。
● まもる成分(スクワラン、ホホバ油、アボカド油)配合。
● 無香料・ノンメントール。

公式HPより引用(https://www.yuskin.co.jp/products/search/detail.html?pdid=relipstick)

この成分が自分の肌にバッチリ合っていたみたいです〜♪

やっと出会えて本当によかったです(´・ω・`)ゞ

ユースキンリップの使用感は?

会話風

ちょうどいい硬さだから、唇にグリグリ押し付けないから肌にやさしい◎

硬いリップの代表はメンソレータムですね〜。

硬いリップは唇にグリグリ押し付ける力が強くなる=摩擦

付ける度に唇の刺激となって、荒れる

という悪循環です!

 

逆に、柔らかすぎるリップは夏にポケットの中で溶けちゃってコスパが悪いんです。。。

オーガニックブランドのWELEDAとかそうでした….

わたしの体温だとポケットでゆるゆるになってました(笑)

ユースキンリップはベタつかない?

会話風

ユースキンはベタつかないので、口紅を重ねやすい

これは実際に付けてみないとわからないんですよね〜!

うるおい効果を強調したリップだと、ベタつきません?

オイル成分が多いリップ、ありますよね〜。

そんで付けた後にヌルヌルしてて、口紅が全然のらないとか、、、、ありません?(笑)

わたしの場合は、アルジェランがそんな感じでしたね〜。

これはデメリットだけどメリットでもある。。。

口紅なしでもツヤのある唇になるのは◎なんですけどね〜(´・ω・`)ゞ

ユースキンリップの残念なところ

会話風

パッケージがオシャレじゃない、くらいかな〜

強いて言うならね。

見た目がオシャレじゃないことだけど、まあ問題ないでしょ!

パッケージにこだわって値段が上がるより、このまま中身重視でいてほしいですね( ◠‿◠ )

ちなみに、無駄にアロマ成分とか付いてないので、食事前後に付けても気になりませんよ〜◎

ユースキンリップのお値段は?

会話風

大体600〜700円くらい!

ドラッグストアによりけりだと思いますが、この成分で4ヶ月使えるならコスパ良いでしょー!!٩( ‘ω’ )و

ネットでも買えるので、各ショップをCheckしてみてください。

唇が荒れやすいのは日常の悪いクセが原因かも!?

会話風

自分で実践してみたら改善したのでオススメですよ〜!

実は、リップの塗り方とか、知らないうちにやってる習慣とかが唇を荒れやすくしているかも!(>_<)

完全に治るわけではないけど、唇の荒れやすさはマシになりましたよー!

気になる人はこの記事も読んでみてくださいね。