Hello! 30代のアレルギー性敏感肌のナタリーです。
2022年5月、いま使っている毎日のスキンケアです。
- クレンジング → do organic クレンジングリキッド
- 洗顔 → アレッポ オリーブ石鹸
- 化粧水 → アルジェラン エンリッチ
- 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク
- アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
- スペシャルケア → product フェイシャルクレンザー
この記事では、慢性的な肌のかゆみに悩んでいるアレルギー性敏感肌のわたしでも安心!のオーガニック系スキンケアをシェアしています。
スキンケア情報は長く使い続けたレビューこそ信頼できる!

わたしは、よくある試供品だけ使ったレビューやステマっぽい記事は信用できないと思っていますので〜。

でも!毎月の美容代は 7,000円 → 4,000円まで!
しっかり予算も決めていますよ〜。
その分、各アイテムはかなり厳しく選んでいます。
もちろん、
敏感肌だと「お肌に合わないな〜」と、1ヶ月もたずに使用をSTOPして買わなきゃよかった・・・というパターンもありました。
そんな残念なレビューも含めて、正直にお伝えしていきますね。
敏感肌のアラサーのスキンケア、なに使えばいい?最新Myリスト
- クレンジング → do organic クレンジングリキッド
- 洗顔 → アレッポ オリーブ石鹸
- 化粧水 → アルジェラン エンリッチ
- 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク
- アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
- スペシャルケア → product フェイシャルクレンザー
敏感肌アラサーの『洗う』スキンケア
クレンジング * do organic クレンジングリキッド

敏感肌はクレンジングが命!
◇ do organic クレンジングリキッドの評価 ◇
- 使用歴|9.5ヶ月
- 使用頻度|毎晩〜5日に1回
- 使いきり|8ヶ月
- お気に入りレベル|★★★★★
- コスパ|★★★★
コロナでメイクする日が減ったので、1本の消費スピードはかなり遅いです(´・ω・`)ゞ
2年愛用したミルクからオイルへ変えたワケ
アレルギー性敏感肌にとって、クレンジングは一番大事です!
ぶっちゃけこれが1番肌荒れするかどうかを左右します!
まじでクレンジングは命です!
汚れは落としたいけど、あくまでも敏感肌にやさしいものをーーー!
ってことで、わたしは超お肌にやさしいアムリターラのクレンジングミルクを2年愛用していました。
◇ 合わせてCheck!
…が!
UPDATE〜〜∠( ˙-˙ )/
小鼻の毛穴が気になってきてからはしっかり汚れを落としたくて、ミルクからオイルへ変更です〜。
水ベースのオイルクレンジングの使用感
do organicのクレンジングは水ベースです。
水ベースのオイルクレンジングなので、ふつうのオイルクレンジングよりもやさしい。
アムリターラと同じく、洗いっぱなし、しばらく放ったらかしでもお肌がツッぱらないので、ズボラ的にさいこう〜♪
敏感肌だとオイルは摩擦が…とかよく聞きますが、これは全然やさしい!
わたしの肌は大丈夫でしたよ〜◎
さらに詳しいレビューを個別の記事にしていますので、気になる人はCheck〜↓
リピする?

リピ買い決定♪
長く使い続けて、使用感もバッチリ気に入っているのでリピ買いしました〜♪
コスメキッチンの割引キャンペーンでお得にゲットです!
//会員限定で10%オフやってますね〜♪(2022.3/4~3/8限定!)\\
洗顔 *アレッポ オリーブ石鹸

とりあえずで家族のを借りてます。。↓この火山灰石鹸をリピ買いするか迷い中・・・
◇ ユゼ 桜島火山灰石けんの評価 ◇
- 使用歴|10ヶ月
- 使用頻度|毎朝晩
- 使いきり|5ヶ月
- お気に入りレベル|★★★
- コスパ|★★★★
毛穴にはクレイでしょ!
日焼け止めをつける回数も増えて、毛穴対策がマストな季節!!
特に小鼻の毛穴は長年の悩みで。。。
長い間オーガニックブランドを使ってたけれど、今年は節約のために洗顔はドラッグストア系にチェンジしまして(´・ω・`)ゞ
今のところ正解です◎
ちなみに、敏感肌でも使えるクレイを調べまくりまして、
クレイの中でも肌への刺激が少ないのが、「ホワイトクレイ」らしいです〜♪
6ヶ月弱使ってますが、敏感肌でも大丈夫!毎日使えてます♪
濃密泡でスッキリするけどツッパリ感は少なめでいい感じです◎
リピする?

迷い中!!!
500円レベルの石けんにしては、、、かなり優秀では!?
と、いう使用感でした。
敏感肌アラサーの『潤す』スキンケア
化粧水 * アルジェラン モイストクリア ローションエンリッチ

1年以上愛用のアムリターラが在庫切れで試しにアルジェランを買ったら大ヒット♪
◇ アルジェラン 化粧水 の評価 ◇
- 使用歴|10ヶ月
- 使用頻度|毎日 朝晩
- 使いきり|2ヶ月半
- お気にレベル|★★★★
- コスパ|★★★★
期待しないで使いはじめたアルジェランですが、大ヒットですね!
思いのほかリピ買い4本めです。
敏感肌にもおススメ◎
ドラッグストアのオーガニックですが、アルジェランはアレルギー性敏感肌のわたしでも問題なく使えてます◎
思ってた以上に保湿力も高くて、香りは柑橘系でスッキリめで使っていて気分よいですね〜( ◠‿◠ )
30代は2度づけマスト!
でも使用量あたりの潤い感は以前愛用のアムリターラの方が圧倒的に良かったな〜。。。
アムリターラだと1.5プッシュ〜2プッシュくらいでバッチリ潤いを感じてたんですが、アルジェランだと2振り手のひらに出してハンドプレスをx2度づけしなきゃですね。
2度付けしないと30代のお肌にはちょっと足りないかな〜と(´・ω・`)ゞ
まあ、2,000円以内の化粧水なので、気にせずバシャバシャ使えていいかと(笑)
リピする?

リピ買いで4本目です!
アルジェランは保湿力は高いけど、1回の使用量が多いので迷いましたが、、、
安さに負けてリピしてます〜(´・ω・`)ゞ
予算があるなら、超愛用していたアムリターラのホワイトバーチが30代へイチオシ化粧水です!
個別レビュー記事を書いてますのでぜひチェックしてね♪
乳液 * マルティナ モイスチャーミルク

あったかくなってきたので油分コントロールが優秀なサルビアシリーズにupdate〜!
◇ マルティナ モイスチャーミルクの評価 ◇
- 使用歴|(過去11ヶ月)+12ヶ月
- 使用頻度|毎日 朝晩
- 使いきり|3ヶ月で1本
- お気にレベル|★★★★
- コスパ|★★★
一時期、乳液もアルジェランを使ってみたものの、、、
やっぱりマルティナに戻ってきちゃいましたね〜(´・ω・`)ゞ
敏感肌にもオススメ◎
敏感肌のくせにニキビもできる混合肌、、、
というめんどくさいお肌なので、油分をコントロールする乳液選びは結構大事です!
同じ肌質なら共感してくれますよね〜?( ; ; )
油分多いとすぐテカる。。けど30代は乾燥に弱い。。。
春夏は油分コントロールがうまくいくサルビアシリーズがわたしにはぴったりです。
冬は保湿エイジングケアがプラスされたジンセナシリーズにupdateして使っています♪
リピする?
ドラッグストアの乳液で浮気したからこそ違いを実感しましたよ。うん。
予算が許す限り、マルティナの乳液をリピしてお肌を安定させていこうと思います〜٩( ‘ω’ )و
◇ 詳しいレビューもCheck!
【レビュー】マルティナの乳液 | 30代 敏感肌でもつかえて大人ニキビにも安心のサルビアシリーズ!
敏感肌アラサーの『+α』のスキンケア

ここからは+αのスキンケアアイテムです〜♪
アイクリーム * マルティナ アイケアクリーム

3年愛用!コスパ最強の超オススメ アイクリーム!
◇マルティナ アイクリーム の評価◇
- 使用歴|40ヶ月
- 使用頻度|毎晩
- 使いきり|半年~7ヶ月で1つ使いきり
- お気にレベル|★★★★★
- コスパ|★★★★★
《リピ買い 6つめ》敏感肌にもおススメ◎
このアイクリームの値段、みました?
アラサーなのにこのアイクリームじゃ安すぎない!?と思いますよね〜?
アボカドオイルの保湿力がね、いいんですよ♪
これは本当に!
コスパ重視の敏感肌アラサーに超オススメ!!
ぜひぜひ個別レビューも読んでください!!
毛穴対策 * product フェイシャルクレンザー
◇ product フェイシャルクレンザーの評価◇
- 使用歴|5ヶ月
- 使用頻度|月2~3くらい
- 使いきり|?
- お気にレベル|★★★
- コスパ|★★★
敏感肌にもおススメ!

敏感肌でも使える毛穴ピーリング
酵素系のピリングはヒリヒリして使えない敏感肌なので、肌にやさしいピーリングを探しました♪
個人差はあるだろうけど、わたしの場合は全くヒリヒリせずにピーリングできました( ◠‿◠ )
しばらくはアルジタルのグリーンクレイペースト を使っていましたが、アルジタルもちょっとヒリヒリし出したので、updateしました。
いまのところお肌トゥルトゥルになるし!荒れることもなく!いい感じです◎
敏感肌アラサーの いま使っているスキンケア まとめ
- クレンジング → do organic クレンジングリキッド
- 洗顔 →アレッポ オリーブ石鹸
- 化粧水 →アルジェラン モイストクリア ローションエンリッチ
- 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク
- アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
- スペシャルケア → product フェイシャルクレンザー
ということで、直近1ヶ月に使っていたスキンケアは以上です。
あいかわらずトータルで6アイテムですね。

美容代は月4,000円程です!
なんと2020年は1ヶ月あたりの美容代が4,000円を切ってました!!
美容代 平均3,627円/月
これやばくないですか?(笑)
2021年の結果は平均4,058円/月。うん、いい感じです。
コロナ以降は金銭的にキツくなったので、美容代も節約するようになりました。
ドラッグストアのお手頃オーガニックも試したり、ポイントをうまく活用したり∠( ˙-˙ )/
10%オフのキャンペーンとかも駆使しての節約努力です。
この節約術は別記事で!
◇ 合わせてCheck!美容代を月4,000円以内にしたわたしの節約術
基本、ナチュラル系大好きなわたしはコスメキッチン愛用者です。
メルマガ会員なのでお知らせが届くのですが、コスメキッチンがオンラインショップのキャンペーンをよくやっているのでおすすめ〜 ٩( ‘ω’ )و
今も会員限定で10%オフやってますね〜♪(2022.3/4~3/8限定!)
