《 2020.03 》ズボラ× 敏感肌×アラサーの毎日スキンケア | 1ヶ月ごとの経過報告

《 2020.03 》ズボラ× 敏感肌×アラサーの毎日スキンケア | 1ヶ月ごとの経過報告

Hello! アラサーで敏感肌のナタリーです。

この毎月の経過報告シリーズは、毎日のスキンケアをしっかり1ヶ月以上使ったらどうだったか?をお伝えする正直なレビュー記事です♪

会話風

スキンケアは長期間つづけたレビューこそ信頼できる!と思っているからです!

肌のかゆみが原因で皮膚科通院中

2019.9月末くらいから、肌がかゆみに困って、10月からずっと皮膚科へ通院していましたが、通院ストップ中。

肌のかゆみの原因は、持病のストレス性のじんましんです( ;∀;)

抗ヒスタミン剤(飲み薬)とニキビ薬(ぬり薬)を処方されて、11月中旬にはじんましんのピークは落ち着いたものの、薬は継続中でした。

と、言うことで!

皮膚科の薬を使用中のお肌でも、症状を悪化させることのない安心のスキンケアがこちらです↓

3月のレビューリスト

  1. クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
  2. 洗顔 →アルジタルのヴェジタブルソープ(スィートアーモンド)
  3. プレ化粧水 → 菊正宗 日本酒の化粧水
  4. 化粧水 → オルビスユー モイスチャー
  5. 美容液 →  FEMMUE アイディールエッセンス
  6. 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ
  7. アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
会話風

3月もシンプルなスキンケア&日焼け止めONLYでした。

前回のレポートからリストは変わりません( ◠‿◠ )

このアイテムリストはこんなお肌の方におすすめしたい!

そして、アラサー敏感肌のわたくしのお肌状態も合わせて書いておきますね!
もし、似たようなお肌悩みがあるなら、今回のスキンケアリストはオススメです!

こちらです↓↓↓

◇ 3月の肌悩み ◇

  • 季節の変わり目や環境に左右されやすい混合肌
  • 小鼻の毛穴のつまりが気になる
  • 生活リズムが乱れるとあごにニキビができる
  • ストレスなどで体にじんましんができる

在宅ワーク&自粛の3月はメイクをせずになんと日焼け止めONLY!

しかし、体のじんましんは度々出ていたので、皮膚科の飲み薬は必須でしたね。

では、すべてのスキンケアアイテムのレビューをはじめましょう!

目次

敏感肌のアラサーのスキンケア、なに使えばいい?3月の使用感レビュー

敏感肌アラサーの『洗う』スキンケア

クレンジング * amritara リラックスアロマクレンジングクリーム

会話風

合成界面活性剤を使用しない、肌にやさしいクレンジング♪

《リピ買い 3本め》敏感肌にもおススメです!

3月はほとんど外に出ず、メイクもせずでした!

ということで、クレンジングもせず!洗うスキンケアも出番なしでした。

 

しいて言うなら、晴れてる日にWELEDAの日焼け止めを塗るくらい。

WELEDAの日焼け止めは「石けんでも落ちる」と公式HPにも書いてあって、クレンジング不要なのです!

 

日焼け止めを塗った日だけは、amritaraのクレンジングを使った感じです ( ◠‿◠ )

 

◇ 合わせてCheck!WELEDAの日焼け止めを含めた、敏感肌用日焼け止めの比較レビューはこちら

 

残念ポイント

日焼け止め+下地+コンシーラー+ファンデ!みたいな、しっかりメイク派には、洗浄力はちょっと足りないかもしれません。

◇ 合わせてCheck!amritaraのクレンジングの詳しいレビューも書いています。

◇ amritara クレンジングミルク の評価 ◇

  • 使用歴|9ヶ月半
  • 使用頻度|ほぼ毎晩だけど今月は週に1回くらい
  • 使いきり|2.5〜3ヶ月で1つ使い切り
  • お気に入りレベル|★★★★★
  • コスパ|★★★★

 

洗顔 * アルジタルのヴェジタブルソープ

会話風

グリーンクレイ(泥)配合のさっぱり系の石けん!

クレンジングをしない分、朝晩の洗顔はしっかりするようになりました。

 

実は、「家にずっといるし〜」と油断していたら、小鼻に黒ずみが・・・・!!

サボっていたので、油汚れが詰まったみたいです。( ;∀;)

 

それからは、しっかり朝晩の洗顔をするようになりました。笑

 

アルジタルの石けんは、スッキリするけど肌がツッパリにくいのがいいところです。

 

◇ アルジタル ヴェジタブルソープ の評価 ◇

  • 使用歴|7ヶ月
  • 使用頻度|毎朝晩
  • 使いきり|あと1/3くらい
  • お気に入りレベル|★★
  • コスパ|★★★
Advertisement

敏感肌アラサーの『潤す』スキンケア

プレ化粧水 * 菊正宗 日本酒の化粧水

会話風

在庫があるので、なんとなく使っている感じです

敏感肌にもおすすめです!

8ヶ月以上、自分で気に入って使い続けていたので、敏感肌でもOKなことは間違いありません!

超大容量で安いので、お風呂上がり用として気にせず使えます。

プチプラなのに、高級成分の『セラミド3』と『セラミド6Ⅱ』が配合されているので保湿もいい感じ。

 

残念ポイント

しつこいほど書いてますが、開けたては日本酒のにおいがキツイです。

 

そして、だんだんと肌への浸透力が弱まってきました。

どうやら私の肌も曲がり角がまたやってきたみたいです。。。

 

なぜ今もこの日本酒化粧水を使っているかというと、母(60代)が「肌に浸透しない」と言って、試しに買ってみたボトルの余りを私にくれました。

そして、今現在のわたし(30代)も「肌に浸透しにくい」と感じている。。

 

つまり!?わたしの肌の老化が進んでいる!?ということでしょうかーーーー??( ;∀;)

とにかく。風呂上がり用で使い切ったらもうリピ買いはしませんね

◇ 菊正宗 日本酒の化粧水 の評価 ◇

  • 使用歴|9ヶ月弱
  • 使用頻度|お風呂上がりに毎日体に
  • 使いきり|7〜8ヶ月
  • お気に入りレベル|★★
  • コスパ|★★★★

化粧水 * オルビスユー モイスチャー

会話風

安定の保湿力!

《リピ買い 5本め》 敏感肌にもおススメです!

ついにリピートして5本め!愛用のオルビスユーの化粧水です。

アラサー用に作られているみたいで、アラサーのお肌にこの保湿力の良さ、コスパの良さ◎は他で見つけられません。

 

とにかくコスパ◎がリピ買いの一番の理由ですね!

どれだけオススメなのかは個別レビューをCheckしてくださいね♪

◇ オルビスユー 化粧水 の評価 ◇

  • 使用歴|13ヶ月
  • 使用頻度|毎日 朝晩
  • 使いきり|2~2.5ヶ月に1個
  • お気にレベル|★★★★
  • コスパ|★★★
◇ もっと詳しいレビューもCheck!
お気に入りなので、がっつり詳しいレビューは個別記事で♪
気になる方はぜひCheck!→ オルビスユーの詳しいレビューはこちら

 

美容液 *   FEMMUE アイディールエッセンス

会話風

乳液の前につける、エイジングケアの美容液です♪

敏感肌にもおすすめです!

1月から投入したFEMMUE(ファミュ)の美容液アイディールエッセンスを使い始めて3ヶ月がたちました。

お肌がふっくらして、キメが細かくなってきたのを実感しています ( ・∇・)

サラッとしたテクスチャーで伸びやすいので、まんべんなく美容液をつけられます。

 

あ。3月は「ほとんどメイクしてないし〜」と思って、ケチって美容液は毎晩使ってないです。笑

 

残念ポイント

しいて言うなら!ボトルが真っ黒だから中身が見えないことかな〜

 

◇ FEMMUE  美容液 の評価 ◇

  • 使用歴|3ヶ月
  • 使用頻度|夜、1日おきくらい
  • お気に入りレベル|★★★★
  • コスパ|★★★

 

乳液 *  マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ

会話風

さっぱりタイプで混合肌のバランスを整えるアイテム♪

《リピ買い 3本め》敏感肌にもおススメ!

安定のマルティナの乳液です♪

混合肌向けのシリーズなのでテクスチャーはさっぱりです。

わたしの場合は混合肌でたまに大人ニキビもできるのでサルビアシリーズの乳液がちょうど良いバランスですね ( ◠‿◠ )

 

◇マルティナ モイスチャーミルク の評価◇

  • 使用歴|11ヶ月
  • 使用頻度|毎日 朝晩
  • 使いきり|4ヶ月で1本使い切り
  • お気にレベル|★★★★★
  • コスパ|★★★★
◇ 詳しいレビューもCheck!
水分と油分のバランスに悩む人におすすめしたい、マルティナの乳液の詳しいレビュー記事はこちら
敏感肌でも使える乳液 マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズを選んだ理由
オンラインショップにマルティナが無い!
コロナのせいで、ルミネの10%オフが中止、自粛で自分もお店に行けない、オンラインショップの在庫がずっと無い!!!!もうマルティナの乳液が無くなりそうなので、急いでコスメキッチンのオンラインショップで別の乳液を探しています〜〜〜∠( ˙-˙ )/★今だけ11%オフキャンペーンやってるみたいです→公式サイト(2020.05.10現在)
Advertisement

敏感肌アラサーの『+α』のスキンケア

会話風

+αのスキンケアアイテムの紹介です♪

アイクリーム *  マルティナ アイケアクリーム

《リピ買い 2つめ》敏感肌にもおススメ!

1年以上愛用している、コスパ最強のわたしの超オススメ マルティナのアイクリーム!

敏感肌にも使えるやさしさで、目元ふっくらになる効果◎を実感できる!

このコスパの良さは他にはないですね〜。

  • 高級アイクリームは高い!
  • 敏感肌には成分が強すぎる!

アイクリームを探しているアラサーは、ぜひ個別レビューも合わせてCheckです( ◠‿◠ )

 

もう2つめもFinishするので、3つめをリピ買いしました♪

 

★コスメキッチンが今だけ11%オフキャンペーンやってるみたいです→公式サイト

(2020.05.10現在)

◇マルティナ アイクリーム の評価◇

  • 使用歴|13ヶ月強
  • 使用頻度|毎晩 たまに朝も
  • 使いきり|半年で1つ使いきり
  • お気にレベル|★★★★★
  • コスパ|★★★★★
◇ もっと詳しいレビューもCheck!
敏感肌のアラサーに超オススメ!とにかく読んでほしいよ!→ アイクリームの詳しいレビューはここから

敏感肌アラサーの 毎日スキンケア まとめ

  1. クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
  2. 洗顔 → アルジタルのヴェジタブルソー(スィートアーモンド)
  3. プレ化粧水 → 菊正宗 日本酒の化粧水
  4. 化粧水 → オルビスユー モイスチャー
  5. \NEW/ 美容液 →  FEMMUE アイディールエッセンス
  6. 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ
  7. アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム

ということで、わたしのスキンケアは以上です。

会話風
このスキンケアリストは毎月更新していきますよ〜〜〜!

あとがき

オンラインショップの利用も罪悪感を感じながらも、まとめて買うなどして周りに迷惑をかけないように、一般人としては自粛を続けられるように、自分のお肌と心のコンディションをケアしていかねばですね。

ささやかながら、みなさんの健康を祈っています。

 

では、明日の素肌のためにGood night♪