《 2019.07 》ズボラ× 敏感肌×アラサーのスキンケアALLレビュー 実際の使用感とオススメ

《 2019.07 》ズボラ× 敏感肌×アラサーのスキンケアALLレビュー 実際の使用感とオススメ

Hello! 顔のかゆみに悩める、アラサー敏感肌のナタリーです。

毎月更新のシリーズ、しっかり1ヶ月以上実際に使ったスキンケアレビューをお届けします♪

会話風
スキンケアは使い続けたレビューこそ信頼できる!と思っています。

今回レビューをする、この1ヶ月のスキンケアラインナップはこちらです!

今回レビューするリスト
  1. クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
  2. 洗顔 → オルビスユー  ウォッシュ
  3. プレ化粧水 → 菊正宗 日本酒の化粧水
  4. ニキビ用化粧水 → 明色 美顔水
  5. 化粧水 → オルビスユー モイスチャー
  6. 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ
  7. アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
  8. 美容液 → ドゥ・オーガニック トリートメントオイル スムージング
  9. クレイパック → アルジタル グリーンクレイペースト
  10. *皮膚科薬 → かゆみ止め スタデルム

先月のレポートから4アイテムが NEWで増えました。

夏真っ盛り!『素肌美人』を目指すわたしは、日焼け対策にお疲れの肌ケア毛穴対策に重点をおきました o(・x・)/

 

このシリーズでは、『素肌美人』を目指す 30代・敏感肌のわたしが

  • 全スキンケアアイテムの使用感
  • 実際にどのくらいで1本使い切るのか?

を含め、実際に1ヶ月以上使い続けた正直なレビューをお伝えしていきます♪

 

『わたしは〇〇〇肌だから』と決まりきったスキンケアをせずに、定期的に『いま』のお肌を観察して必要なスキンケアを見直すために始めました。

似ているお肌タイプの方のスキンケア選びの参考になれば、わたしもHAPPYです♪

 

こんなお肌の方にオススメしたい!

会話風

アラサーの肌コンディションは、季節によってめちゃくちゃ変わります。
なんとな〜く同じアイテムをリピ買いする前に、『いま』のお肌状態を見直してみましょう!

※この段落は、不要な方はスキップしてください

まずは 今のお肌をセルフチェック♪

スキンケアのレビューは、似ている肌タイプの人を見つけるのがベストです!
今日のあなたのお肌状態をチェックしてみてくださいね♪( ◠‿◠ )

わたしと同じ肌悩みはありますか?

◇ 7月の肌悩み ◇

  • 顔のかゆみ を感じる
  • 室内のクーラーと外の暑さで、油分と水分のバランスが気になる混合肌
  • 日焼け止めを塗りはじめて、毛穴のつまりが気になる
  • 生活リズムが乱れるとあごにニキビができる

そんなアラサースキンケアの洗顔〜アイクリームまでのスキンケアはこちらでっす!

目次


Advertisement

《2019年7月》敏感肌アラサーのスキンケアALLアイテム | 1ヶ月のレビュー

クレンジング * amritara リラックスアロマクレンジングクリーム

会話風

敏感肌にやさしくて、乾燥しない!じっくり肌質が変わっていく、わたしにはベスト・クレンジングです!

推しポイント

このクレンジングに変えてから、『メイク落とし忘れ』がグッと減りました!

理由は、クレンジングが楽だから帰ってすぐにヤル気になる!からです。

amritaraのクレンジングミルクのいいところは、テクスチャーの肌なじみが良くて、するする落ちる。

 

ズボラなわたしは、クレンジングバームの時、たまにクレンジングをめんどくさがって後回しにしていました。(バームは肌になじませるのに時間がかかる….)

「お風呂の時でいいや…」と思って。結局….. 仕事で疲れてるから…. 寝落ちする….チーン。

 

1回のメイク落とし忘れが、これまでのスキンケアの努力をムダにします。

アラサーの『うっかりメイク落とし忘れ』は致命傷です!

 

amritaraのクレンジングミルクは、合成界面活性剤を使用していない肌にやさしいオーガニックスキンケアです。

1.5ヶ月使い続けて、お肌がやわらか〜くなってきたのを感じています。

すぐには効果が感じられなくても、じっくりと肌質改善です!( ◠‿◠ )

 

さらに!クレンジングした後、そのままでもお肌がツッパらないのもズボラにはありがたいです。

詳しくは個別の記事にしますね。と、先月も言いましたので今月こそ!

◇ amritara クレンジングミルク まとめ ◇
使用歴|1ヶ月半
使用頻度|毎晩
使いきり|1つめ検証中
お気に入りレベル|★★★★
コスパ|★★★★

 

洗顔 * オルビスユー ウォッシュ

会話風

夏で日焼け止めもがっつり塗るので、スッキリ汚れを落とせる洗顔アイテムをプラスしました!

推しポイント

ちょっとでもモコモコ泡で、洗い上がりさっぱり!

 

残念ポイント

オルビスユー の洗顔フォームは毎晩は使いません毎晩だとわたしには洗浄力が強すぎるからです。

 

別に悪くはないんですよ(´・ω・`)ゞ

このオルビスユー の洗顔フォームは、去年冬〜2月くらいの間、今と同じように『しっかり洗顔用』に使っていました。

敏感肌のわたしは 花粉の時期にお肌が荒れてきたので、『しっかり洗顔』はSTOPしていたのです。

 

しか〜し、今は肌荒れもひどくないし、夏なので!メイクアイテムが増えて、汗もたくさんかきます。

ということで、また『しっかり洗顔用』として使い始めたのです。

会話風

まぁ。残ってたからといあえず使い切る!というのが本音ですね。

ナチュラルメイクの時は、amritaraのクレンジングミルクだけの日もあります。

◇ オルビスユー  ウォッシュ まとめ ◇
使用歴|4ヶ月くらい時々
使用頻度|しっかり洗顔の日のみ
使いきり|まだ1つめ
お気に入りレベル|★★
コスパ|★★★★

 

プレ化粧水 * 菊正宗 日本酒の化粧水

会話風

プチプラなのに高保湿成分配合でもっちりする感じ♪

推しポイント

超大容量でバシャバシャ使えるのにセラミド配合の保湿力高めの化粧水!

 

風呂上がりの「とりあえず」の水分補給(顔から全身まで用)にNEWアイテムに変えました♪

先月までは ナチュリエのハトムギ化粧水を使っていて、それもよかったのです〜。

けど!口コミ雑誌のLDKで超高評価だった菊正宗の日本酒の化粧水が気になってしまい!試しに変えてみました o(・x・)/

 

どうやら、高級成分の『セラミド3』と『セラミド6Ⅱ』が、まさかですがプチプラ商品に配合されているのです!!!

プチプラ化粧水のくせにお肌がもっちりします。

 

残念ポイント

日本酒の化粧水なので、日本酒のニオイはします。けっこう強い… はっきり言うとクサイです。

でも高級成分入っているし、、、と思って、ここだけはガマンしてます。

◇ 菊正宗 日本酒の化粧水 まとめ ◇

  • 使用歴|3週間くらい
  • 使用頻度|お風呂上がり
  • お気に入りレベル|★★★
  • コスパ|★★★★★

 

ニキビ用化粧水 * 明色 美顔水

会話風

でき始めのニキビに殺菌ケアで効く!

推しポイント

刺激はあるけど、ちゃ〜んとニキビに効く!

医薬部外品でニキビ対策の有効成分バッチリのやつです。

 

わたしは、ニキビができた時だけ部分的にコットンに浸してちょんちょんと付けます。

殺菌してくれるので、早めに対策するほどニキビが引いてきます。

 

残念ポイント

刺激は強めです!ツーンとしたニオイも強い。

わたしも、花粉の時期でお肌が超荒れている時は使いません。今ならイケそうだなって時だけ、ニキビ対策に部分使いしています∠( ˙-˙ )/

◇ 明色 美顔水 まとめ ◇

  • 使用歴|1年以上常備(もうすぐ2本目もFinish!)
  • 使用頻度|ニキビのみ部分的
  • お気に入りレベル|★★★
  • コスパ|★★★★★

 

◇ ニキビケアで美顔水が気になる方へ
美顔水の使い方など、さらに詳しいレビューはこちらの記事でチェック!
敏感肌でも使えたニキビケア 美顔水

 

化粧水 * オルビスユー モイスチャー

会話風

安定・安心の水分補給アイテム!

推しポイント

『とろパシャ化粧水』です!しっかり水分補給をしてくれるので本当に安心してます。

 

1回の浮気はもう時効ですよね?トータルの使用は2ヶ月+3ヶ月=5ヶ月になりました。

そろそろ2本目もFINISHなので、今日3本目をリピ買いしてきました♪

 

浮気して失敗した!アルージェ敏感肌用の化粧水については こちらの記事で書いています。

◇ オルビスユー 化粧水 まとめ ◇

  • 使用歴|5ヶ月
  • 使用頻度|毎日 朝晩
  • 使いきり|2~2.5ヶ月に1個
  • お気にレベル|★★★★
  • コスパ|★★★

 

◇ オススメだよ!お気に入りなので、がっつり詳しいレビューは個別記事にしています♪
気になる方はぜひ→ オルビスユーの詳しいレビューはこちら

 

乳液 *  マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ

会話風
ちょうどいいテクスチャーと保湿力!バランスの良さNo.1乳液!

推しポイント

アラサーならではの油分と水分のアンバランス感に悩むわたしにピッタリ!

 

ニキビやテカリはあるのに、乾燥もするからしっかりと保湿したい。というアラサー特有のゆらぎ混合肌にもちょうどいい使用感なのです( ◠‿◠ )

乳液をつけた後にベタつかない、軽めのテクスチャーで保湿もバッチリできる。

わたしにはベストなバランスの乳液です♪

 

会話風

オーガニックだし、ハーブの香りもおしゃれなデザインも大好きでっす♪

◇マルティナ モイスチャーミルク まとめ◇

  • 使用歴|3ヶ月
  • 使用頻度|毎日 朝晩
  • 使いきり|まだ1本なくならないと思う(外から見えないので)
  • お気にレベル|★★★★★
  • コスパ|★★★★

 

◇ ちょうどいいマルティナの乳液が気になる方へ
この乳液を探していた理由と、さらに詳しいレビューはこちらの記事でチェック!
敏感肌でも使える乳液 マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズを選んだ理由

 

アイクリーム *  マルティナ アイケアクリーム

会話風

効き目もコスパもおしゃれなパッケージもぜんぶ好き! 今月もわたしのMVPスキンケア!

推しポイント

目元がふっくらして シワが気にならなくなりました♪毎月同じことを言いますが、本気でオススメです!

コスパも最強、オーガニックで敏感肌にも安心、もう文句なしです♪

◇マルティナ アイクリーム まとめ◇
使用歴|5ヶ月
使用頻度|毎晩 たまに朝も
使いきり|もうすぐ使いきり
お気にレベル|★★★★★
コスパ|★★★★★

 

◇ オススメNo.1!目元のシワが気になるアラサーには、とにかく読んでほしい!「買ってよかったレビュー」記事です。
→ アイクリームの詳しいレビューはここから

 

美容液 * ドゥ・オーガニック トリートメントオイル スムージング

会話風

真夏の暑さと冷房でお疲れぎみのお肌に、ゆらぎ肌向けの美容液をプラスしました!

推しポイント

肌が ごわついたり、バランスが崩れぎみのゆらぎ肌を整えるアイテム。

オイルだけどサラっとしているので、夏でも重たくないです。

 

わたしは毎日ではなく、ちょっと今日はお肌が疲れているな〜っていう日の夜に使います( ◠‿◠ )

顔だけじゃなく、デコルテはリンパを流すように塗ったりもします♪

サラッとしたテクスチャーだし、ハーブの香りでふわ〜っと癒されます。

 

以前、花粉の時期にアレルギー反応で肌がかゆくて荒れていた状態でも安心して2ヶ月使えていたので、敏感肌にもやさしいですよ。

◇ドゥ・オーガニック トリートメントオイル まとめ◇
使用歴|2ヶ月+ 1ヶ月
使用頻度|週3くらい *お肌によって
使いきり|あと1/3弱
お気にレベル|★★★★
コスパ|★★★

 

クレイパック * アルジタル グリーンクレイペースト

会話風

肌のごわつき、ピーリング、日焼け後のケアにオススメのオーガニックパック!

推しポイント

敏感肌でもピーリングに使える!というのが最大の推しポイントの、肌にやさしいオーガニックのクレイパックなのです。

 

これを知ったのは、いつも欠かさずチェックしている大屋夏南ちゃんのYoutubeです。

美容ライターの福田敦子さんと一緒になんどもなんどもゴリ推ししてて、旅行にもぜっったい持っていく! ٩( ‘ω’ )و というほど愛用しているスキンケアアイテム。

※動画1分28秒くらいからグリーンクレイペーストの紹介です。グリーンクレイペーストはこの動画だけでなく、たくさんの動画で『オススメ』として登場する神アイテム♪

このアイテムがあらゆるケアに使えるのは驚くべきポテンシャル!ですが、個人的に、アラサー敏感肌わたしが一番オススメなポイントは、敏感肌のわたしでもお肌のピーリングに使えたこと!これにつきますね ( ◠‿◠ )

敏感肌で肌のゴワつきケア、ピーリングのアイテムを探してる方へ

敏感肌だと、酵素系の洗顔やピーリングは刺激が強すぎるのでオススメしません!
suisaiとか酵素系のアイテムが有名ですが、わたしの場合は酵素系のピーリング使った後はお肌がめちゃくちゃヒリヒリ・ピリピリしちゃいました( ;∀;)

◇グリーンクレイペースト まとめ◇
使用歴|1ヶ月
使用頻度|週1くらい *お肌によって
使いきり|まだ半分以上ある
お気にレベル|★★★★
コスパ|★★★★★

 

2019.7月 敏感肌アラサーのスキンケアALLアイテム まとめ

  1. クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
  2. 洗顔 → オルビスユー  ウォッシュ
  3. プレ化粧水 → 菊正宗 日本酒の化粧水
  4. ニキビ用化粧水 → 明色 美顔水
  5. 化粧水 → オルビスユー モイスチャー
  6. 乳液 → マルティナ モイスチャーミルク サルビアシリーズ
  7. アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
  8. 美容液 → ドゥ・オーガニック トリートメントオイル スムージング
  9. クレイパック → アルジタル グリーンクレイペースト
  10. *皮膚科薬 → かゆみ止め スタデルム

わたしのスキンケアは以上です。

会話風

最近は、コツコツとじっくりと素肌美を育てたいな〜っと思っています♪30代になると、毎年夏が怖いですからね。基礎力Upです〜〜o(・x・)/

Advertisement

7月のあとがき

今日、オルビスのショップに化粧水を買いに行ってきたらHAPPYなことがありました。

店頭で無料の肌診断をしてもらったら…

『肌のキメがとっても細かいです!平均以上です!』と、めちゃくちゃHAPPYな結果でした〜〜〜( ◠‿◠ )

ただ!ここがポイントなのですが、キメが細かい肌は水分が逃げやすいのでこまめに保湿をした方が良いそうです∠( ˙-˙ )/

この情報、めちゃくちゃ役に立ちました!!

他にもわたしの肌に合わせた具体的なアドバイスともらって、本当に良かったです〜♪

その詳しい内容はまた別記事にしますね。

 

それでは、真夏の暑さにも負けないぞ!素肌美人になるために、 Good night♪