Hello! アラサーでアレルギー性敏感肌のナタリーです。
2021年1月今、使っている毎日のスキンケアリスト更新しました!
この記事では、慢性的な肌のかゆみに悩んでいるアレルギー性敏感肌のわたしでも安心!の、毎日使いのスキンケアアイテムをシェアしています。
ちなみに、目標は「素肌がきれいなナチュラルビューティー」です♪

わたしは、よくある試供品だけ使ったレビューやステマっぽい記事は信用できない!と思っています。
だからこそ、このブログではしっかり1ヶ月以上実際に使った感想を伝えています٩( ‘ω’ )و

でも!毎月の美容代は 7,000円 → 5,000円までに変更!(いや、もっと節約できるかも)
しっかり予算も決めています。買うときは、かなり厳しく選んでいますよ〜!
もちろん!
敏感肌だと「お肌に合わないな〜」と、1ヶ月もたずに使用をSTOPした買わなきゃよかった・・・もありました。
そんな残念コメントも含めて、正直にお伝えしていきますね。
敏感肌のアラサーのスキンケア、なに使えばいい?最新Myリスト

と、言うことで!
お肌のかゆみに悩む敏感肌でも、安心して使用できた優秀なスキンケアアイテムたちはこちら↓
- クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
- \\ NEW // 洗顔 → アルジェランの洗顔フォーム
- 化粧水 → amritara ホワイトバーチ モイストウォーター
- \\ NEW // 乳液 → アルジェラン モイストクリーム
- アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
- スペシャルケア → アルジタルのグリーンクレイペースト

2020年は美容代の節約に成功!!!
2020年は金銭的にキツかったですからね〜。
ドラッグストアのオーガニック系を試したりして、節約がんばりました!
さて、直近1ヶ月のスキンケアレビューを辛口でお届けします〜٩( ‘ω’ )و
◇ 関連記事
過去の経過報告の記事一覧は→ https://wagamama-beauty.com/category/skincare/monthlyskincare/
敏感肌アラサーの『洗う』スキンケア
クレンジング * amritara リラックスアロマクレンジングクリーム

敏感肌のわたしにピッタリ♪
《リピ買い 4本め》洗いっぱなしでもお肌がツッぱらない!
アレルギー性の敏感肌にとって、やさしいクレンジングは大事です。
刺激がすくないアムリターラ をずっと愛用しています◎
季節の変化にも負けず、お肌の調子も変わらず^^
洗いっぱなし、しばらく放ったらかしでもお肌がツッぱらないので、ズボラ的にさいこう♪
◇ amritara クレンジングミルク の評価 ◇
- 使用歴|18ヶ月半
- 使用頻度|ほぼ毎晩だったけど、外出減って3日に1度くらいなので長持ち
- 使いきり|2.5〜4ヶ月で1つ使い切り
- お気に入りレベル|★★★★★
- コスパ|★★★★
◇ 合わせてCheck!
amritaraのクレンジングの詳しい個別レビューも書いています。
洗顔 * アルジェラン 洗顔フォーム


アルジタル からドラッグストアブランドに変更!
長い間コスメキッチンのアルジタル というオーガニックブランド使ってたけど乗り換えました〜(´・ω・`)ゞ
節約のため、ドラッグストア、マツモトキヨシのオーガニックブランドにしてみたらいい感じ♪
泡立ち◎、ツッパリの少なさ(多少あるけど)も問題なし!
まあ、こんなもんでしょ?って感じかな(笑)
リピする?

問題ないのでこのままリピになりそう!
3ヶ月経過して、残り1/3くらいかな。
今まで特に肌荒れもなく、このままいけばコスパも満足だし、リピしそうです。
残念!マツキヨでしか買えない!
欠点は、マツキヨでしか買えなそうなこと!!
アマゾンで検索しても、楽天で検索しても、ないんです。。。
それだけマツキヨが気合いれてつくったオーガニックブランドみたいですね。
◇ アルジェラン モイストクリア フェイスウォッシュの評価 ◇
- 使用歴|3ヶ月
- 使用頻度|毎(朝)晩
- 使いきり|まだ1つめ
- お気に入りレベル|★★
- コスパ|★★★
敏感肌アラサーの『潤す』スキンケア
化粧水 * amritara ホワイトバーチ

ローズから白樺シリーズに変更!
敏感肌にもおススメです!
わたし的にはちょい高めのアムリターラ の化粧水、リピ3本めでローズから白樺のシリーズに変更しました。
ローズも良かったんですが、保湿がもっと欲しい!!!!
そろそろ30代中盤になったせいかな・・・・
白樺(ホワイトバーチ)シリーズは、かなり浸透力高め♪です。
ローズだと2プッシュだけど白樺なら1プッシュでも潤う〜〜〜って感じです。
リピする?
実はもう1つめがFINISHしそうなので、早めに2つめをリピ買い!
9月中にこのローズの化粧水はFINISHしたので、次は同じアムリターラでも保湿力高めの白樺シリーズに変えました♪
◇ amritara 化粧水 の評価 ◇
- 使用歴|8ヶ月 *ホワイトバーチは3ヶ月
- 使用頻度|毎日 朝晩
- 使いきり|3ヶ月で1本
- お気にレベル|★★★★
- コスパ|★★★
ローズシリーズの個別レビュー記事を書いてますのでぜひチェックを♪
◇ 合わせてCheck!【レビュー】アムリターラの化粧水|サラッとしてるのに浸透力が高すぎ◎
乳液 → アルジェラン モイストクリーム


乳液のチェンジでかなり節約できた!
敏感肌にもおススメ!
敏感肌のくせに混合肌、、、というめんどくさいお肌なので、乳液選びは結構大事!
同じ肌質なら共感してくれますよね?
油分多すぎだとテカる。。少くてもテカる。。
アルジェランはミルクタイプだと油分不足に感じたの(テスターの感じ)で、わたしはクリームを選びました ( ・∇・)
油分はしっかりあるけど肌にのばすと浸透してベタつかないところが気に入っています。
春夏だと油分多いけど、冬だからこれくらいで30代のわたしはOK。
ちゃんとお肌にフタができてちょうどいい感じ。
2,000円以内でこの使用感、香りの良さは合格点でしょう♪
とはいえ、以前使っていたマルティナも良かったので、お財布と相談してまた戻すかもしれないなあ(´・ω・`)
リピする?
実はリピ済みで、2つめです〜!
しかしコスパに疑問が!1.5ヶ月くらいでFINISHしそうです。。。
このペースだとトータルで見るとマルティナとそこまで変わらない….とか?!
1つの単価が安くてもすぐに使い切るならコスパ良くない。。
うーむ。どれだけもつか?を長期でちゃんと見極めようと思います∠( ˙-˙ )/
残念!マツキヨでしか買えない!
欠点は、マツキヨでしか買えなそうなこと!!
これもアマゾンで検索しても、楽天で検索しても、ないんです。。。
◇ アルジェラン モイストクリームの評価 ◇
- 使用歴|3ヶ月
- 使用頻度|毎日 朝晩
- 使いきり|1.5〜2ヶ月で1つ
- お気にレベル|★★★
- コスパ|★★
◇ 合わせてCheck!約1年使っていたマルティナのサルビアシリーズ、詳しいレビュー
敏感肌アラサーの『+α』のスキンケア

+αのスキンケアアイテムです♪
アイクリーム * マルティナ アイケアクリーム
《リピ買い 3つめ》敏感肌にもおススメ!

1年以上愛用!コスパ最強の超オススメ アイクリーム!
アラサーなのにこのアイクリーム安すぎない?(3,000円くらい)と思いますよね〜?
でもアボカドオイルの保湿力がね、いいんですよ♪
これは本当に!コスパ重視の敏感肌アラサーに超オススメ!!
ぜひ個別レビューも読んでください!!
◇マルティナ アイクリーム の評価◇
- 使用歴|22ヶ月強
- 使用頻度|毎晩
- 使いきり|半年~7ヶ月で1つ使いきり
- お気にレベル|★★★★★
- コスパ|★★★★★
パック * アルジタル グリーンクレイペースト
敏感肌にもおススメ!

敏感肌でも使えるピーリング
酵素系のピリングはヒリヒリして使えない敏感肌なので、このアルジタル がわたしにはベストです♪
個人差はあるだろうけど、わたしの場合は全くヒリヒリせずにピーリングで使い続けてまーす( ◠‿◠ )
◇アルジタル グリーンクレイペースト の評価◇
- 使用歴|1年以上
- 使用頻度|週1くらい
- 使いきり|半年くらいで1本
- お気にレベル|★★★★
- コスパ|★★★★★
敏感肌アラサーの いま使っているスキンケア まとめ
- クレンジング → amritara リラックスアロマクレンジングクリーム ラベンダー
- \\ NEW // 洗顔 →アルジェランの洗顔フォーム
- 化粧水 →amritara ホワイトバーチ モイストウォーター
- \\ NEW // 乳液 → アルジェラン モイストクリーム
- アイクリーム → マルティナ アイケアクリーム
- スペシャルケア → アルジタルのグリーンクレイペースト
ということで、直近1ヶ月に使っていたスキンケアは以上です。
先月と引き続き、トータルで6アイテムですね。
なんとこれで2020年、1ヶ月あたりの美容代が4,000円を切りました!!∠( ˙-˙ )/
美容代 平均3,627円/月
これやばくないですか?(笑)
ポイントカードとか、10%オフのキャンペーンとかも駆使しての節約努力の結果です・・・。
この節約術はまた別の記事で。
基本、ナチュラル系大好きなわたしはコスメキッチン愛用者です。
メルマガ会員なのでお知らせが届くのですが、コスメキッチンがオンラインショップのキャンペーンをよくやっているのでおすすめ〜 ٩( ‘ω’ )و
今も10%オフ&送料無料やっているみたいです!(2020.1.10)
